主婦必見!節約体質になれる思考術~変動費編~

節約

主婦必見!変動費の節約術

変動費は、毎月の暮らし方によって変わってくるお金です。

節約を頑張れば減らせるところですが、節約することでストレスが大きいのも事実です。

私はズボラなところもありますし、我慢することが大嫌いです。

そんな私の節約法をご覧ください。

  • 食費
  • 日用品費
  • 交際費
  • 娯楽費

に分けてお話します。

食費の節約術

毎日「何作ろうかな~」と考えるだけで大変で、節約まで考えていると買い物に行きたくなくなりますよね。

私は、料理研究家の土井善晴先生の考え方が大好きです。

それは、 ” 普段の食事は一汁一菜でよい ” というものです。

” ごはん、具だくさんのお味噌汁、お漬物 ” 以上。

なのですが、節約のために、ごはんとお味噌汁とお漬物しか出さないわけにはいかないと思います。

私流の節約術は、必ず具だくさんのお味噌汁(か、スープ)を献立に入れることです。

献立は「メインのおかず」「野菜のおかず」「お味噌汁」「ごはん」で考えています。

「メインのおかず」は、お肉やお魚などのたんぱく質で、
家族1食分1000円以内で買うようにしています。

予算を大幅に超えるメニューを用意するときもありますが、鶏肉や豚肉、お豆腐でたんぱく質を安く買ってひと月の中で調整しています。

あと、” 3パック1000円 ” みたいなまとめると安くなる系もあまり利用しません。

2パック必要で、3パックと値段が変わらないのなら3パック購入してお味噌汁にでも. . .
と考えますが、必要な分だけしか買いません。

「野菜のおかず」は、付け合わせ野菜で済ますこともあります。
(例えば、とんかつとキャベツ・トマトとお味噌汁とごはん)

もやしや旬野菜のレパートリーを増やして安い野菜のおかずを作ります。

「お味噌汁」は、なるべく具だくさんにします。

安くなっているお野菜と安いお肉のこま切れをお味噌汁にしても良いですし、
魚のあらをお味噌汁にしてもおいしいですよ。

お味噌汁は腸活にも良いと言われており、美容や免疫力向上など健康にも良いとされています。
大体どんな具材でも合う、優れものです。

安い材料を見つけたら、「これ、お味噌汁にしたらおいしいかな?」と考えてみてください。

ここでも一つ注意点!
いくら安い食材を見つけたからと言って買いすぎはだめです。
買ったものを食べきること。今ある食材を生かしつつ買い足していくことをお勧めします。

まとめ
お味噌汁は最強。具だくさんにすればメインディッシュにもなりうる。

日用品費の節約術

皆さんは日用品をどんなタイミングで買っていますか?

私は、ひと月分を決まった日にまとめて買います。

理由は

  • 在庫管理が楽になる
  • ” ついで買い ” を防げる
  • 決まった日は割引が効く日に設定できる

からです。

どの店舗でも構いませんが、割引が効く日、ポイントがたくさんつく日等、お得に買い物ができる日がありますよね。
その日にひと月分の日用品を買います。

品目によっては、ネットでまとめ買いをした方が安い上に楽なこともあります。

私は日用品のまとめ買い日が近づくと、絶対、お得な日以外に日用品を買いたくないので、キッチン、洗面、お風呂となくなりかけている消耗品がないか見回ります。
そして、スマホのリマインダー機能を使ってメモしていきます。

リマインダーに「お買い物ファイル」を作り、一点ずつリストにします。(普通にメモでもOK)
例えば、

  • トイレットペーパー
  • ティッシュ2(←ティッシュ2個って意味)
  • シャンプー
  • ラップ
  • 食器洗剤

などと入力し、お買い物に行きます。
かごに入れたらリストをタップして項目を削除します。

これで、もれなく、1円でもお得にお買いものしています。

私はスーパーで日用品を買っているので、この割引日に日持ちのする乾物や調味料もまとめ買いしています。

子どもが「新しいシャーペンが欲しい」と言ってもすぐ買いません。
お得な日まで待ってもらいます。(←ケチ根性丸出し)

まとめ
日用品は月に1度、お得な日にまとめて買う。
むしろ、お得じゃない日には買わない。

交際費の節約術

冠婚葬祭やお中元、お歳暮など、節約しづらい項目です。

しかも、冠婚葬祭はいつ、何件訪れるかわからないですよね。

ご祝儀や御霊前などは、相場を現金できちんと包みましょう。
(さすがに、ケチな私でもきちんと包んでいます)

お中元、お歳暮は、早割、ネット割りもあります。

私の場合は、いつも利用させていただいている百貨店があり、そこの「友の会」でお金を積み立てています。「友の会」のお金でもいいのですが、その百貨店のクレジットカードでどのお買い物も割引が効くので、金額に応じて使い分けをしています。

まとめ
冠婚葬祭の節約は残念ながらできない。お中元、お歳暮などの季節のご挨拶は早割、ネット割引き、カード割引きなどを使いこなす。

娯楽費の節約術

娯楽費は生活に直結しないので、節約となれば真っ先に削られてしまうところだと思います。

でも、ここを削りすぎると生活に潤いがなくなり、楽しくない生活にもなりかねません。

上手にコントロールして節約したいところです。

私の節約術は

外食するときは必ず、クーポンがあるかどうか確認します。
クーポンがないお店にも行きますが、わかっていてもグルメサイトにクーポンやサービスがないか必ずチェックしています。

外出するときはどの手段で行くのが安いか、便利か確認します。公共交通機関の1日パスも調べてみるとかなりお得ですし、観光スポットのチケットまでついてお得なものもあるので、見知らぬ土地に行く場合も調べてみるのがおすすめです。
あと、家族が多いと駐車場代払っても車の方が安いこともあります。

旅行に行くときは、公共交通機関を使うなら旅行会社のプランを徹底比較します。車で行くときは、ホテルのホームページ、ホテル予約サイトを見て安い方で予約します。ホテルのホームページは実は穴場なんですよ。ポイントサイト経由でポイントがたくさんもらえたり、サイト限定プランが気に入ったときはそちらを利用することもあります。(基本、支出をなるべく抑えたいので安いのが好き)

うちは共働きだったころ、毎週末の夕食を外食にしていましたが、コロナの営業自粛期間に週末の自炊にも慣れて、今は月に1回ぐらいになっています。
自粛期間初めのころは外食に行きたくてもいけないストレスが溜まっていました。

自粛によって無理やり減らされたようなものですけど、今は何も不満がありません。

回数が減っても、1回分の満足度が高ければ良いと感じます。

回数を減らして、1回分の満足度を上げるといいかもしれません。
例えば、
1回あたり1万円の食事に月4回行くのをやめて1万5千円の食事を月2回行くのはどうでしょうか?
1回に減らして2万円か3万円の食事にするのも、1万円の食事4回よりは節約できています。

旅行やお出かけも例の自粛ですっかり忘れてしまっていましたが、これからどんどん外出の機会が増えていくと思います。
めいいっぱい楽しめるよう、上手に節約したいですね。

まとめ
クーポン、割引は必ずチェック。楽しみの質は落とさない。量を減らして質を上げることも可能。

まとめ

私が実際にしている節約方法をご紹介しましたが、もしかしたら自分でも気づかずに節約できていることもあるかもしれません。

なぜなら、私が「1円でも得したい大阪人」だからです。

息するように、節約するのが当たり前。

我慢しているのではなくて、1円でも得しようとしています。

このマインド=節約体質でいることで、息するように節約することができます。

皆さんも「1円でも得したい」と思いながら過ごしてみてはいかがでしょうか。

少しでも興味のあることや私に聞いてみたいことがございましたら、
気軽に、お気を使わず、コメントかお問合せにメッセージいただければと思います。
なお、コメント欄は私が管理しておりますので即座に公開されません。
氏名もニックネームで構いません。

あなたの幸せを全力で応援いたします。

お読みいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました